合格実績

小学部

2014年度

浅野中学校2名、学習院女子中等部1名、神奈川大学附属中学校2名、関東学院中学校1名、慶應義塾湘南藤沢中学校(1次)2名、慶應義塾普通部2名、埼玉栄中学校(進学コース)1名、佐久長聖中学校2名、湘南学園中学校1名、逗子開成中学校1名、聖光学院中学校1名、中央大学附属横浜中学校1名、東京学芸大附属世田谷中学校1名、東京女学館中学校(国際学級)1名、日本大学中学校2名、日本大学藤沢中学校2名、函館ラ・サール中学校1名、フェリス女学院中学校1名、森村学園中等部1名、横浜市立南高等学校附属中学校2名、横浜共立学園中学校1名、横浜国立大学教育学部附属横浜中学校4名、横浜女学院中学校(特進)1名、横浜女学院中学校4名、横浜中学校1名、早稲田摂陵中学校1名、和洋国府台女子中学校1名

2015年度

神奈川学園中学校1名、鎌倉学園中学校1名、関東学院中学校4名、関東学院六浦中学校1名、サレジオ学院中学校1名、佐久長聖中学校1名、捜真女学校1名、長崎日本大学中学校2名、日本大学中学校1名、横浜国立大学教育学部附属横浜中学校3名、横浜女学院1名、横浜富士見丘学園中学校2名

2016年度

青山学院中等部1名、浅野中学校1名、浦和明の星女子中学校1名、神奈川大学附属中学校1名、鎌倉女学院中学校2名、関東学院中学校2名、関東学院六浦中学校2名、佐久長聖中学校2名、頌栄女子学院中学校1名、洗足学園中学校1名、高輪中学校1名、函嶺白百合学園1名、函館ラ・サール1名、広尾学園中学校1名、山手学院中学校3名、横浜市立南高等学校附属中学校1名、横浜共立学園中学校1名、横浜国立大学教育学部附属横浜中学校7名、横浜女学院中学校3名、横浜雙葉中学校1名

2018年度

関東学院中学校1名、宮崎日本大学中学校1名、横浜国立大学教育学部附属横浜中学校1名


中学部

2013年度

磯子工業高等学校(電気科)1名、川和高等学校1名、鎌倉学園高等学校1名、慶応義塾高等学校1名、国際基督教大学附属高等学校1名、湘南学院高等学校(アドバンス)2名、湘南高等学校1名、城郷高等学校1名、橘学苑高等学校1名、中央大学杉並高等学校1名、桐蔭学園高等学校(理数科)1名、東京実業高等学校(電気科)1名、氷取沢高等学校1名、藤沢清流高等学校1名、法政大学第二高等学校1名、山手学院高等学校(特待)1名、横須賀学院高等学校(特進)1名、横浜市立金沢高等学校1名、横浜市立南高等学校1名、横浜商科大学高等学校(普通)1名、横浜清風高等学校(特進)1名、横浜創英高等学校(特進)1名、横浜創英高等学校(普通)1名、横浜創学館高等学校(総合進学)1名、横浜立野高等学校2名、横浜南陵高等学校1名

2014年度

磯子高等学校(グローバル)1名、神奈川工業高等学校(建設)1名、国立館山海上技術高等学校1名、湘南学院高等学校(選抜スタンダード)1名、橘学苑高等学校(国際)1名、横浜商科大学高等学校(普通)1名、横浜清陵総合高等学校1名、横浜市立東高等学校1名、横浜市立横浜商業高等学校1名、横浜創英高等学校(特進)1名、横浜創英高等学校(普通)1名、横浜創学館高等学校(文理)1名、横浜立野高等学校1名

2015年度

神奈川工業高等学校(電気)1名、城郷高等学校1名、平塚農業高等学校(園芸)1名、三浦学苑高等学校(総合)1名、横須賀学院高等学校(特進)1名、横浜清風高等学校1名(総合)、横浜創学館(総合)1名、横浜創学館(特進)1名、横浜創学館(文理)1名、横浜立野高等学校2名

2018年度

青山学院高等部1名、慶應義塾高等学校(1次)1名、桐蔭学園高等学校(プログレッシブコース)1名、早稲田佐賀高等学校1名、早稲田大学高等学院1名

学舎蒔田校|四谷大塚提携塾

四谷大塚と提携し、親御様の授業見学・授業参加をすすめている少人数制の個人塾です。中学受験、高校受験、大学受験での最難関校を受験するお子様のみならず、基礎的な学力を伸ばしたいお子様にも対応しております。また、サピックスの解法も取り入れていますので、サピックス在籍生でクラスを上げたいとお考えのお子様、親御様にも対応しております。私立、国立、公立の別を問わず、お気軽にお問い合わせください。

0コメント

  • 1000 / 1000